Twitter謹製フレームワークとしても有名なBootstrap。規則正しくスタイリングされた、使い勝手の良いコンポーネントは、Webサイト制作にかかる時間を大幅に短縮してくれるようになりました。
海外デザインブログSpeckyBoy Design Magazineで、Bootstrapをフレームワークに作成された、ダッシュボード向け無料HTMLテンプレート素材を15個まとめたエントリー「15 Free Bootstrap Admin Themes」が公開されていたので、今回は特に印象的だったフリーアイテムをいくつかご紹介します。
ダッシュボード向けと表記されていますが、フロント用トップページが用意されていたり、気に入ったパーツのみをWebサイト制作に活用することもできますよ。
詳細は以下から。
Bootstrapを利用した、ダッシュボード向け無料HTMLテンプレート素材まとめ
プレミアム有料テーマに負けないほど多機能なHTMLテンプレートは、20ページ以上が収録されており、あらゆる表現を可能にしてくれます。
タイトルの通りブロック単位でまとめられたウィジェット機能を、ダークスタイルで再現したテンプレート。
鮮やかな配色とフラットスタイルを採用した、トレンドを意識した管理画面用HTMLテンプレート。各ページも作りこまれていますよ。
円チャートや棒グラフなどを表示したり、ウィジェットツールを充実させたHTMLテンプレート。ページ読み込みエフェクトなども素敵。
アイコンを要所に利用することで、より直感的な操作感を実現するダッシュボード向けHTMLテンプレート。
パネルを並べたようなレイアウトが印象的な、Windowsのメトロスタイルを再現したテンプレート。
BootstrapをベースにSassとCompassで作成された 、フラットスタイルのHTMLテンプレート。
ダッシュボードだけでなく、ウェブアプリなどのドキュメンテーション、説明書的な使い方もできそうなレイアウト。Boostrap3までアップデートされていますが、デモページはBootstrap2.2.4を使用しています。
Bootstrap Clean Dashboard Theme
アイコンを使いスッキリまとめられたナビゲーションメニュー、ヘッダーデザインが印象的な、清潔感のあるスッキリとしたデザインテーマ。
さまざまな機能を管理するダッシュボードは、すっきりシンプルとしたレイアウトが好まれる傾向があります。テーブル表記もすっきりです。
VinceG / Bootstrap Admin Theme
まだプロジェクトが進行中のテンプレートですが、すでにBootstrapをうまく利用したページレイアウトがいくつも公開されています。
商用利用もばっちり可能なテーマで、余分なデザインを一切省いたミニマルスタイルが特長のHTMLテンプレート。ウェブサイト制作のスタートキットにも最適です。
9種類のカラースキンとテーマ素材に加えて、1000個+のアイコンや15種類以上のカスタムプラグインを実装した高機能テンプレート。
参考 Bootstrap利用、高品質&クリエイティブな無料HTMLテンプレート素材まとめ
よりWebサイトやブログに使えるHTMLテンプレートをあつめています、こちらも参考にいかがでしょう。